家計の見直しだけで老後2,000万円の資産形成を!

住宅ローンや生命保険、無駄遣いの見直しで支出をふやさず将来の資産形成を

複利運用の威力

先日は、複利のお話をしましたが、具体的に

複利運用では、どのようにお金が増えるのか

見て見ましょう。

 

毎月、1万円ずつ積み立てると

10年で120万円


それを6%で運用すると、163万円になります。


10年で120万円が 163万円

20年で240万円が 455万円

30年で360万円が 979万円

40年で480万円が 1,917万円

50年で600万円が 3,597万円


いかがでしょうか?40年からのお金の増え方
これが、複利の威力です。


年数が長い方がお金の増え方が早くなりますね。

ですので、運用を考えた時は1日でも早く長くする
事です。


僕のところは、少しでも早くという事で、子供の
お年玉も運用させています。


今からですと、将来が楽しみです。


また、複利の力をみると住宅ローンも出来るだけ
金額を多く期間を長く組んで、余裕分を運用に
まわすと効果が期待できますね。


次回は、30年で3,000万円貯めるには何%で
運用すればいいのか、見てもらいたいと思います。


以下、毎度のセミナーなどの案内です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北尻氏のセミナーです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の大人気講師、北尻克人氏によります未来がわくわくになるマネー講座、待望の大阪、令和元年2回目開催が決まりました!

【学校では教えてくれない自分マネーの育て方】

その日から使えるアイデア満載です。今だからこそ知りたいホットな情報を最新にバージョンアップして笑い満載でお送りします!

☆日時
10月29日(火)
①14:00~16:00

②18:30~20:30

☆会場
大阪市中央区本町2-6-11-8階

(大阪メトロ御堂筋線本町駅から徒歩5分、中央線堺筋本町駅から徒歩4分)

☆参加費 無料

申し込みは、このメールにれ返信くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FP協会のミニセミナー&マネークイズです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料ミニセミナーとマネークイズです。

ちょこっと相談もやってます。

日時:2019年10月26日 13:00~16:30
会場:近鉄百貨店 ウイング館8階
   大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
URL: http://en-katsu.info/access/

【事前のお申込は不要です】

ミニセミナー&くらしに役立つマネークイズ
くらしに役立つマネークイズをぜひご体験ください。

★お子様向け「アニマル貯金箱作り」同時開催いたします。

★ちょこっと相談(約30分) 13:00?16:30 当日随時受付します。
 くらしとお金の疑問にFP(ファイナンシャルプランナー)がお答えします。

詳細は
https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/20


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FP協会のセミナーと相談会です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年11月恒例のFPの日のイベントがあります。

無料セミナー2コマと個別相談会です。

日時:2019年11月09日 14:00~17:20
会場:TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
   大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル3階
URL: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinsaibashi/access/
後援等:金融庁消費者庁大阪府大阪市大阪府金融広報委員会

セミナー

『ズバリ教えます!お金の不安を解消する方法』

1部
自分に必要な老後資金の計算法

講師:前野 彩

内容
30代・40代から知っておきたい! 自分に必要な老後資金の計算法
老後資金の不安から、「2000万円必要? えっ3000万円?」と、数字に踊らされていませんか?必要な老後資金は十人十色ですが、セミナーでお配りするワークシート1枚で、簡単に答えが見つかります。ペンと電卓(スマホ)片手に、『自分の老後』を計算しましょう!

2部
はじめたいあなたのためのiDeCo入門

講師:大江 加代

内容
はじめたいあなたのためのiDeCo入門 金融機関や商品選びの考え方
老後のお金を準備する制度として既に100万人以上が利用しているiDeCo。はじめようとする時にハードルになるのが「金融機関と商品選び」。選ぶときのポイントをお伝えし、あなたらしいiDeCoデビューをサポートいたします。


相談会
14:10~15:00 / 15:20~16:10 / 16:30~17:20
計26組


申し込み、詳細は
https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/18

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミッション】
世界中の一人でも多くの人々に資産形成の正しいアイデア
現在において最適な金融商品を提案することにより
ひとりでもおおくの人々が経済的に豊かになることに献身する
▼上野山の想い
http://house-fp.biz/company
▼お問い合わせはコチラ
⇒ このメールに返信する または
⇒TEL:06-6536-4333 にお電話
▼配信解除はコチラから
⇒ %%Delpage%%
※解除すると今後のメールが
届かなくなりますのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪市西区北堀江1-1-7 四ツ橋日生ビル本館6F
 株式会社 住宅FPコンサルティング
 CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)
 金融広報アドバイザー
 代表取締役 上野山 典広      

所属団体
NPO法人日本FP協会大阪支部
一般社団法人全国住宅産業地域活性化協議会 じゅうmado教育担当FP
一般社団法人暮らし振興支援機構 「お金の学校」講師育成担当

 

金利の違いによるお金の増え方

複利とか単利とかって、聞いたことあります?

今日は、複利の威力をみてもらいたいと思います。


複利の威力?っと思うかもしれませんが、複利
時間を味方につけると、すごい効果が発揮する
んです。


まず、「単利」と「複利」の違いを簡単に


わかりやすく、金利を10%で計算します。


まず100万円預けて運用しているとすると、
1年経ったら、利息10万円を受け取る。

残った100万円でまた続けて運用し、次の年も
10万円受け取る。

これを単利と言います。

運用では、配当を毎年受け取るようなものです。


では、複利はどうでしょう


複利の場合も1年目は、同じ利息は10万円です。

ただし、ここが単利と違うところで、複利の場合は
利息を受け取らず、そのままおいておくのです。

で、次の年は110万円に利息が付き、2年目の
利息は、「11万円」になるわけです。

単利より、1万円増えてますよね?

その次の年は、121,000円とだんだん増えてくる
んですね。

これが、複利運用です。


さて、これが時間を味方につけるとどう変わるのか?

先日、お話したインデックスなら6%運用を
狙えると言いましたが、その金利で次回
試算してみますね。

 

名前、アドレス不要で質問できます。

このメールで質問にお答えしたいと
思いますので、お気軽に質問ください。

質問:要望フォーム
https://house-fp.biz/du61


ただし、個別銘柄や商品は推奨できませんので
ご了承くださいね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
先日の動画の北尻氏のセミナーです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

日本の大人気講師、北尻克人氏によります未来がわくわくになるマネー講座、待望の大阪、令和元年2回目開催が決まりました!

【学校では教えてくれない自分マネーの育て方】

その日から使えるアイデア満載です。今だからこそ知りたいホットな情報を最新にバージョンアップして笑い満載でお送りします!

☆日時
10月29日(火)
①14:00~16:00

②18:30~20:30

☆会場
大阪市中央区本町2-6-11-8階

(大阪メトロ御堂筋線本町駅から徒歩5分、中央線堺筋本町駅から徒歩4分)

☆参加費 無料

申し込みは、このメールにれ返信くださいませ。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FP協会のミニセミナー&マネークイズです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

無料ミニセミナーとマネークイズです。

ちょこっと相談もやってます。

日時:2019年10月26日 13:00~16:30
会場:近鉄百貨店 ウイング館8階
   大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43
URL:?http://en-katsu.info/access/

【事前のお申込は不要です】

ミニセミナー&くらしに役立つマネークイズ
くらしに役立つマネークイズをぜひご体験ください。

★お子様向け「アニマル貯金箱作り」同時開催いたします。

★ちょこっと相談(約30分) 13:00?16:30 当日随時受付します。
 くらしとお金の疑問にFP(ファイナンシャルプランナー)がお答えします。

詳細は
https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/20


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
FP協会のセミナーと相談会です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
毎年11月恒例のFPの日のイベントがあります。

無料セミナー2コマと個別相談会です。

日時:2019年11月09日 14:00~17:20
会場:TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋
   大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル3階
URL: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinsaibashi/access/
後援等:金融庁消費者庁大阪府大阪市大阪府金融広報委員会

セミナー

『ズバリ教えます!お金の不安を解消する方法』

1部
自分に必要な老後資金の計算法

講師:前野 彩

内容
30代・40代から知っておきたい! 自分に必要な老後資金の計算法
老後資金の不安から、「2000万円必要? えっ3000万円?」と、数字に踊らされていませんか?必要な老後資金は十人十色ですが、セミナーでお配りするワークシート1枚で、簡単に答えが見つかります。ペンと電卓(スマホ)片手に、『自分の老後』を計算しましょう!

2部
はじめたいあなたのためのiDeCo入門

講師:大江 加代

内容
はじめたいあなたのためのiDeCo入門 金融機関や商品選びの考え方
老後のお金を準備する制度として既に100万人以上が利用しているiDeCo。はじめようとする時にハードルになるのが「金融機関と商品選び」。選ぶときのポイントをお伝えし、あなたらしいiDeCoデビューをサポートいたします。


相談会
14:10~15:00 / 15:20~16:10 / 16:30~17:20
計26組


申し込み、詳細は
https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/18

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ミッション】
世界中の一人でも多くの人々に資産形成の正しいアイデア
現在において最適な金融商品を提案することにより
ひとりでもおおくの人々が経済的に豊かになることに献身する
▼上野山の想い
http://house-fp.biz/company
▼お問い合わせはコチラ
⇒ このメールに返信する または
⇒TEL:06-6536-4333 にお電話
▼配信解除はコチラから
⇒ %%Delpage%%
※解除すると今後のメールが
届かなくなりますのでご注意ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 大阪市西区北堀江1-1-7 四ツ橋日生ビル本館6F
 株式会社 住宅FPコンサルティング
 CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)
 金融広報アドバイザー
 代表取締役 上野山 典広      

所属団体
NPO法人日本FP協会大阪支部
一般社団法人全国住宅産業地域活性化協議会 じゅうmado教育担当FP
一般社団法人暮らし振興支援機構 「お金の学校」講師育成担当

老後3,000万円必要ってどう準備するの?

先日、老後2,000万円問題とありましたが


マネー雑誌とかを見ていると

「老後3,000万円は必要」

とか書かれています。


まあ、老後の生活費や年金などによって人それぞれ
だと思いますが、


ここでは、30歳から60歳までに3,000万円を貯める
としてら、いくら積み立てれば良いのか計算
してみます。

 

銀行に預けてたら、月83,208円の積立しないといけません。


年間100万円貯めないといけないからね。

 

では、個人年金保険で貯めるとすると
はどれくらいでしょうか?


今は、金利が低いので個人年金保険もあまり
よくありません。


試算してみると、78,000円位です。

約2,800万円はらって、300万円を10年間受け取れます。

200万円のプラスです。

 


でも月7~8万円貯めるって普通なかなかできませんよね?


では、どうればいいのでしょうか?


次回から、具体的に説明しますね!


今日も ブログをお読みいただき有難うございます。

 

 

以下、僕が副支部長として活動しています

FP協会大阪支部のイベントです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FP協会と中央図書館の共催セミナーです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

日時:2019年10月07日 14:00~15:30

会場:大阪市立中央図書館 5階中会議室

   大阪市西区北堀江4-3-2

URL: https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=292

 

内容

 

『円満相続』は準備から!!

 

相続の不安を解消し円満な『相続』を実現するためには、事前準備が大切です。本セミナーでは相続手続きの大まかな流れ(改正相続法のポイントや施行時期も整理しつつ)や準備しておきたいこと・心構えについて実例を紹介しながらお話しします。

 

講師:岩井 留美

 

チラシ

https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/view/osaka/EVENT_927_19.pdf

 

 

 

詳細はこちらをご覧ください

https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/19

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FP協会のミニセミナー&マネークイズです

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

無料ミニセミナーとマネークイズです。

 

ちょこっと相談もやってます。

 

日時:2019年10月26日 13:00~16:30

会場:近鉄百貨店 ウイング館8階

   大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43

URL: http://en-katsu.info/access/

 

【事前のお申込は不要です】

 

ミニセミナー&くらしに役立つマネークイズ

くらしに役立つマネークイズをぜひご体験ください。

 

★お子様向け「アニマル貯金箱作り」同時開催いたします。

 

★ちょこっと相談(約30分) 13:00〜16:30 当日随時受付します。

 くらしとお金の疑問にFP(ファイナンシャルプランナー)がお答えします。

 

詳細は

https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/20

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

FP協会のセミナーと相談会です

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎年11月恒例のFPの日のイベントがあります。

 

無料セミナー2コマと個別相談会です。

 

日時:2019年11月09日 14:00~17:20

会場:TKPガーデンシティPREMIUM心斎橋

   大阪市中央区南船場4-3-2 ヒューリック心斎橋ビル3階

URL: https://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gcp-shinsaibashi/access/

後援等:金融庁消費者庁大阪府大阪市大阪府金融広報委員会

 

セミナー

 

『ズバリ教えます!お金の不安を解消する方法』

 

1部

自分に必要な老後資金の計算法

 

講師:前野 彩

 

内容

30代・40代から知っておきたい! 自分に必要な老後資金の計算法

老後資金の不安から、「2000万円必要? えっ3000万円?」と、数字に踊らされていませんか?必要な老後資金は十人十色ですが、セミナーでお配りするワークシート1枚で、簡単に答えが見つかります。ペンと電卓(スマホ)片手に、『自分の老後』を計算しましょう!

 

2部

はじめたいあなたのためのiDeCo入門

 

講師:大江 加代

 

内容

はじめたいあなたのためのiDeCo入門 金融機関や商品選びの考え方

老後のお金を準備する制度として既に100万人以上が利用しているiDeCo。はじめようとする時にハードルになるのが「金融機関と商品選び」。選ぶときのポイントをお伝えし、あなたらしいiDeCoデビューをサポートいたします。

 

 

相談会

14:10~15:00 / 15:20~16:10 / 16:30~17:20

計26組

 

 

申し込み、詳細は

https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/18

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【ミッション】

世界中の一人でも多くの人々に資産形成の正しいアイデア

現在において最適な金融商品を提案することにより

ひとりでもおおくの人々が経済的に豊かになることに献身する

▼上野山の想い

http://house-fp.biz/company

▼お問い合わせはコチラ

⇒ このメールに返信する または

⇒TEL:06-6536-4333 にお電話

▼配信解除はコチラから

⇒ %%Delpage%%

※解除すると今後のメールが

届かなくなりますのでご注意ください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 大阪市西区北堀江1-1-7 四ツ橋日生ビル本館6F

 株式会社 住宅FPコンサルティング

 CFP(上級ファイナンシャル・プランナー)

 金融広報アドバイザー

 代表取締役 上野山 典広  

投資信託の手数料について

投資信託の手数料ですが、大きく分けて

買ったときの手数料

持っているときの手数料

が必要です。


この手数料は必ずチェックしておく必要があります。


前回の「アクティブ投信」lと「インデックス投信」
では、アクティブ投信の方が手数料が高いです。


インデックス投信には、ノーロードと呼ばれる
購入時の手数料が不要なものもあります。


また持っているときにかかる費用
(信託報酬など)も

0.5%前後と手数料も安いものが多いです。


反対に、アクティブ投信は購入時に3%の
手数料

信託報酬が1.5%のように、インデックスより
手数料が高く設定されています。


例えば、100万円を運用すると、


アクティブの場合は97万円でスタート


インデックスの場合は、100万円でスタート


10年のコストは、アクティブだと18万円


インデックスだと、5万円と年数が長くなる
につて大きくなります。


目標ですが、インデックスの場合は6%以上
アクティブでは10%以上の運用を目指したい
ですね。


それくらいの差が無いと手数料を高く払ってる
意味がないですから。


どうやってそういった銘柄を見つけるのでしょうか?

それは、また今度お話しますね。


今日もブログを読んで頂きありがとうございます。

 

投資信託にはどういうものがあるの?

投資信託にはどういうものがあるの?

 

先日のブログで投資信託
運用方針に基づき専門家が行う。

 

とお話ししました。


まず、どういうものに投資をしているのか?

 

大きく分けて、世界中の「株」と「債券」と
「不動産」などです。

 

この分類でもまた「国内株式」「海外株式」
「国内海外株式」などいろんな組み合わせた
投資信託があります。

 

その中で、運用方針に従い投資されます。


運用方針が理解できないと投資信託

買ってはいけません。

 

しかし

 

多くの人が、銀行などに進められるまま

 

「この商品は今売れていますから」

 

「この商品は新しく出て積極的に値上がりを
 狙える商品です。」

 

などと言って、中身も分からず買わされています。

 

 

これらの商品は運用の専門家が、色々調べて、

運用方針からこの会社がいいから投資する。

と決めています。

 

 

ですので、手数料が少し高くなります。
(このような投資信託をアクティブ型といいます)

 

反対に、日経平均や東京株価指数などに
連動している投資信託もあります。

 

こちらは、特別な株などを調査して選ぶ必要が
ないので、そのぶん手数料が安くなります。
(こういうものをインデックス型といいます)

 

手数料を低く抑えたインデックス型にするか

運用方針に賛同してアクティブ型を選ぶのか

 

悩ましいところですね。

 

次回は、それらの手数料のお話です。

 

今日もブログをお読みいただき

ありがとうございます。

投資信託ってどんなもの?

投資については、長期・積立・分散投資
オススメと、今までのブログで
お伝えしてきました。

それに適しているのが、投資信託です。

投資信託とは、文字どおり投資(運用)を
託(任)している。ということです。


真面目っぽく言うと


投資信託とは、投資家から集めたお金をもとに、
運用の専門家が株式や債券などに投資・運用する
金融商品のことです。


で、ここが大事


「集めた資金をどのような対象に投資するか」は、
投資信託ごとの運用方針に基づき専門家が行う。


という事です。



先日のブログで内容の分からないもの
(理解していないもの)に投資をしてはいけない。

と、書きましたが、まさにこの運用方針の事です。


運用方針の前に、投資信託ってどういうものに
投資をしているか?


次回は、そのお話です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
無料セミナーのお知らせです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


僕が、副支部長として活動しております
FP協会大阪支部と中央図書館と共催で
無料セミナーを行います。


「『円満相続』は準備から!!」


日時:2019年10月07日 14:00~15:30

会場:大阪市立中央図書館 5階中会議室

   大阪市西区北堀江4-3-2

URL: https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=292 ;


内容

『円満相続』は準備から!!

相続の不安を解消し円満な『相続』を実現するためには、事前準備が大切です。本セミナーでは相続手続きの大まかな流れ(改正相続法のポイントや施行時期も整理しつつ)や準備しておきたいこと・心構えについて実例を紹介しながらお話しします。

講師:岩井 留美

 

チラシ
https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/view/osaka/EVENT_927_19.pdf ;

 

詳細はこちらをご覧ください

https://www.jafp.or.jp/shibu/osaka/seikatsu/seminar/detail/osaka/19


興味がありましたら、ご参加くださいませ。


今日もブログをお読みいただきありがとうございます。

分散投資は安心できる?

運用について、今までのおさらいです。

  • 安定してお金を増やすなら投資信託がいい
  • 運用の基本は長期・積立・分散投資
  • 運用期間は10年以上
  • 積立投資の場合、暴落はバーゲンセール
  • 金融機関に騙されるな!

という話をしてきました。

本日は、分散投資についてです。


分散投資とは、一つのものに集中
しないで分けて投資しましょう。

ということです。

たくさんのタマゴを1つの
カゴに入れてはいけない。

というふうに例えられています。

ひとつのカゴにタマゴを全部入れていると
そのカゴを落とすと、全部割れるから
という理由です。

これを投資で考えると、ひとつの会社に
全額投資をすることになります。

その投資した会社が不正や業績悪化や
倒産などになると、ダメージが大きく
なります。

しかし、たくさんの会社に分散して投資
していれば、1社が倒産してもダメージ
が、少なくてすむということですね。

例えば、100万円を100社に分散して
投資していると、1社が万一倒産
したとしても、減るのは1万円と
いうことになります。

しかし、個別株を買おうとすると、
1万円で買える会社は少なく、

小口で買えるとしても多くの会社を
探すのは、難しいですよね?


そこで、希望の会社が集まっている
投資信託にお任せするのが、楽で
安心できると言うことです。

投資信託については、次回お伝え
します。

今日もブログをお読みいただき

ありがとうございます。